木村カエラ Butterfly

うたたねみかん

2009年07月24日 22:11


『元気が出ないからなにかマンガ持ってたら貸してくれる〜!?

あ。できるだけくだらないやつ』



とお願いメールをしたわたしに

友達のYちゃんが



『マンガはないけどこれ。元気がでるCD』


と、これを貸してくれた。









おっ 木村カエラ


わたしは木村カエラって、なんか自分色出しすぎてる感じで

あんまり聞きたいとか気になるとか思ったことなかったんだけど、



『カエラちゃんテレビ出てたの見たんだけどさ、

すっごく自然にいるのにまわりのみんながなーんか元気になっちゃう不思議なパワーを出してる気がしたよ』




とYちゃんは言う。へぇぇぇ〜



『中でもね、これ聞きたくて買ったんだこれ。』



と聞かせてくれた曲。これが良かった



http://www.youtube.com/watch?v=qZDpd0YD5EM



ゼクシィのCMで使われてるんですよね。



『カエラちゃんの実際の友達が結婚したときに、そのふたりのために作った曲なんだって』


うんうん。

なんかこう、祈るような祝福の歌って感じがする。

人生にはこんな、すてきな瞬間・場所・思いっていうのがあるんだよね



だったらみんな辛くてもなんでも、生きてた方が楽しいよなって思える。当たり前だけど。



この曲を聞いたら、今までの私の、カエラちゃんに対するイメージ(若くてなんかとんがってたいって感じ)が、ふっと消えてしまった。


カエラちゃんはきっといろんな見方をされながら、やっぱり自分でいることに徹底してきたんだね


それからよく、1日中この歌がくるくると頭の中を回っている



はぁ!!



今日もまた、人生のときたまやってくる夢のような幸せな瞬間に

カエラちゃんの曲を聴きながら思いを馳せてしまったのでした





そして、、、

確かにカエラちゃんにも人を元気にする何かがあったけど、

私はいつも、何かあってもなくても、いつも明るくて周りの人たちに、わたしに

元気をたくさんわけてくれるYちゃんにも、すごい力が備わっているぞよ

としみじみ感じているのでした



Yちゃんいつもありがとう!!




私はこういう、すぐそばで、自分の周りで感じられるリアルな愛が好きだ。

中国四千年の歴史より、近所のおいしいラーメン屋さん

はい、意味不明

関連記事