紙の動物園

うたたねみかん

2010年03月24日 17:34

月に一度の正課授業

今回はわたしの尊敬する先輩先生のK先生が得意としていた
紙をちぎって、そのちぎったカタチを何かに見立て
紙に命を感じさせる、、、
という
紙の造形をしました〜

名付けて、
『紙の動物園』


四角い紙にビリビリっと切り込み(ちぎりめ!?)を入れただけで
『あ!わにさん!』
とか
『うさぎだ〜』
とか
何かに見立てる柔軟な発想力は子どもたちってほんと天才的!!


その自分の力で発想する力を引きだしてもらいたくて
今回のカリキュラムをいれました。
今まではみんなで同じ目的のものを作るっていうのが多かったからね〜




かにさん、かめさん、わにさん、まんなかはくじらさんだね♪

かにさん、いかさん、わにさんがいます

でも個人差はあれど、
子どもたちそれぞれで、
『何に見えるかな〜』
と発想を燃やしてくれたと思います♪


うさぎさんがいるー♪
この子たちのこれからが、とっても楽しみ♪♪♪

関連記事