2010年05月27日
ローズ風呂
最近図書館で借りた、
ユニークな精神科医で知られる越智啓子さんの本に
『落ち込んだ時はローズ風呂がおすすめ
』
と、いうようなことが書いてあり、
最近心身ともにお疲れモードになっていたわたし、
試してみました〜

ちょうど、うちのお庭に咲いているバラを
母が生けて、もう四日くらい楽しんだものがあったので、
生の花びらをぜいたくにむしって(笑)
お風呂に浮かべてみました。

気品があって、気高いイメージのあるバラですが、
浮かべてみてびっくり!

なんだか自分がとても愛されている、


という気持ちになり、
あたたかくやさしい思いでいっぱいになったのです。
ほんのりバラのいい香りもしたし、
見た目にも美しく、
『バラって愛の花なのかも
』
と、感じました。
お湯に入れても
花びらの表面のビロードのような美しい質感は
失われずに楽しめたのも良かったです〜
香りがもっと欲しい人は、
ローズのエッセンシャルオイルを数滴たらしても良いそうですよ


落ち込んだ時、元気が出ない時、悲しい時、
また浮かべてみようと思いました。
そして将来自分のお庭が出来た時、
バラのアーチを作ろう!
と、わくわく妄想で1日を締めたのでした


むしった後のバラの姿も、なかなか美しかったので
思わずパシャリ

ユニークな精神科医で知られる越智啓子さんの本に
『落ち込んだ時はローズ風呂がおすすめ


と、いうようなことが書いてあり、
最近心身ともにお疲れモードになっていたわたし、
試してみました〜


ちょうど、うちのお庭に咲いているバラを
母が生けて、もう四日くらい楽しんだものがあったので、
生の花びらをぜいたくにむしって(笑)
お風呂に浮かべてみました。


気品があって、気高いイメージのあるバラですが、
浮かべてみてびっくり!


なんだか自分がとても愛されている、



という気持ちになり、
あたたかくやさしい思いでいっぱいになったのです。

ほんのりバラのいい香りもしたし、
見た目にも美しく、
『バラって愛の花なのかも


と、感じました。
お湯に入れても
花びらの表面のビロードのような美しい質感は
失われずに楽しめたのも良かったです〜

香りがもっと欲しい人は、
ローズのエッセンシャルオイルを数滴たらしても良いそうですよ



落ち込んだ時、元気が出ない時、悲しい時、
また浮かべてみようと思いました。

そして将来自分のお庭が出来た時、
バラのアーチを作ろう!
と、わくわく妄想で1日を締めたのでした



むしった後のバラの姿も、なかなか美しかったので
思わずパシャリ


Posted by うたたねみかん at 16:37│Comments(2)
│つれづれ
この記事へのコメント
ぎょぎょぎょ~~
びっくり~!!!
私もちょうど昨日ローズ風呂に入ったのよ!!
仲良しすぎる~><!!
びっくり~!!!
私もちょうど昨日ローズ風呂に入ったのよ!!
仲良しすぎる~><!!
Posted by 理津子
at 2010年05月28日 21:48

りっちゃんへ
ぎゃぁぁ!こわいね、><
なんなんだ、最近のわたしたちは(汗)
でもまぁ、仲良しなことはいいことだね!^^*
これからもどんなシンクロが起こるか楽しみだ〜♪♪
ぎゃぁぁ!こわいね、><
なんなんだ、最近のわたしたちは(汗)
でもまぁ、仲良しなことはいいことだね!^^*
これからもどんなシンクロが起こるか楽しみだ〜♪♪
Posted by うたたねみかん at 2010年06月01日 15:08