てぃーだブログ › みかんのきせき › 工作教室日記 › ふかふかの絵

2009年09月16日

ふかふかの絵

今日は工作教室の日でしたピカピカ



ふかふかの絵




『きょうねぇ、ぼくねぇ、朝気持ち悪くてげーってしそうになったんだよ〜ニコニコ

と爽やかな笑顔で入って来たのはS太くん。

『そんでね、おかあさんもご飯がたべられなくて、赤ちゃんもくしゃみばっかりしてるんだアップ

とこれまた爽やかに言う晴れ


子どもの言うことって面白いなぁ♪赤

でもでも、みんなして風邪引いてるんなら、気をつけないとだね汗





となりのMちゃんは、S太くんの話を遮るように

『お母さんがミニーちゃん作った!』

とそれだけではよくわからない話をかまわずにしている。


いつもこんな会話が楽しいハート





さて、今日のテーマはアップ

ピカピカふかふかの絵ピカピカ

黄色い薄い不織布を



くしゃくしゃ〜ってしたり、



ぎゅーっとつぶしたり、



優しくもみもみ〜とかした後、



やわらか〜になった黄色の不織布の上に



ちびっ子は大好きな、白い綿を乗せ、

まわりにボンドをたっぷりつけて。。。



ひっくり返して

ぺたんびっくり!!☆キラキラ 

くっつけると、、、



わぁハート

ふかふかの枕みたいになったびっくり




あとはそれを何かに見立てて絵を描いてもらう♪赤

今日の作品は


ふかふかの絵

ふかふかの絵

お魚クマノミが元気いっぱいに泳いでたり


ふかふかの絵

海辺で誰かが海やしを眺めてたり、、


ふかふかの絵

おふとんで寝てる自分を起こしにくるお母さんの設定だったり
(わかるかなぁ、まんなかの赤いドット柄のがおふとんおすまし



今回もさまざま。よつば



お魚を描いたふたりは



『きはだだよアップ

『えー違うよ、そんなおさかないないんだよびっくり

『だってぼく知ってるもんがーん


とか言いあっていた^^

いるよね、きはだ。ニコニコ

チューリップが描けるようになって嬉しい感じのS太くんが

こどもにはマニアックな名前の魚を知っていることが面白かったキョロキョロハート



こどもに限らず、

人が世界を広げるときの方法とかアプローチって、

ほんとにさまざまだなぁピカピカ、と思う。



今日も楽しかったです。


みんな、ありがとうハート



ふかふかの絵






にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村


タグ :工作教室

同じカテゴリー(工作教室日記)の記事
教室用ブログ開設☆
教室用ブログ開設☆(2012-06-19 18:44)

すてきなうちわ作り
すてきなうちわ作り(2010-07-08 18:09)

アナログパソコン
アナログパソコン(2010-07-08 16:55)

にじの上には
にじの上には(2010-06-18 21:25)

びよよんくもさん
びよよんくもさん(2010-06-16 21:43)


Posted by うたたねみかん at 19:55│Comments(2)工作教室日記
この記事へのコメント
元気な良い作品達だね^^
きはだ、よく知っているな~♪
Posted by 理津子理津子 at 2009年09月17日 10:33
りっちゃん

ほんと、元気な作品だよね。
わたし的にはもうすこし、じっくりゆっくり製作してほしい
気持ちもあるんだけど^^
でもまぁ楽しく描いてくれたらそれでよし♪
Posted by うたたねみかんうたたねみかん at 2009年09月17日 14:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。