2010年04月15日
春の工作
今日は寒いですね
こんな日はあつーいお茶がとっても美味しい
昨日はあたたかかったのになぁ
家の近所の桜は今が見頃です〜
さて、
そんな昨日は春休みが開けて、久々のお教室となりました。
いつも長い休みが明けたときは、密かに緊張し、
子どもたちのパワーに圧倒されるの覚悟で行くのですが、
今回も然り
幼稚園が午前授業のみ、
ということもあって
パワーそのもののような子どもたちが元気いっぱいにやってきてくれました。
今年度初の教室のテーマは
『春の工作』
この、どうとでもなりそうな広〜いテーマで、
今回は、ダンシングフラワーとひらひら舞うちょうちょ
を作りました
花の絵を“茎”部分に取り付けるのがちょっぴり難しかったくらいで、
あとは年中さんに上がり立ての子たちも立派に自分で作っていましたよ
桜とちゅうりっぷがほとんどだったのに、
こんなに違って見えるのが素敵!
全員分は撮れなかったけれど、
春の工作、ご覧下さい〜
R君はちょうちょじゃなくてミツバチを作りましたよ!
ダンシングフラワーは上下に降るとぴょんぴょん踊ります
昨日から参加のKちゃん。楽しんでくれたかなぁ
みんなに会えて嬉しかったなぁ
こんな日はあつーいお茶がとっても美味しい
昨日はあたたかかったのになぁ
家の近所の桜は今が見頃です〜
さて、
そんな昨日は春休みが開けて、久々のお教室となりました。
いつも長い休みが明けたときは、密かに緊張し、
子どもたちのパワーに圧倒されるの覚悟で行くのですが、
今回も然り
幼稚園が午前授業のみ、
ということもあって
パワーそのもののような子どもたちが元気いっぱいにやってきてくれました。
今年度初の教室のテーマは
『春の工作』
この、どうとでもなりそうな広〜いテーマで、
今回は、ダンシングフラワーとひらひら舞うちょうちょ
を作りました
花の絵を“茎”部分に取り付けるのがちょっぴり難しかったくらいで、
あとは年中さんに上がり立ての子たちも立派に自分で作っていましたよ
桜とちゅうりっぷがほとんどだったのに、
こんなに違って見えるのが素敵!
全員分は撮れなかったけれど、
春の工作、ご覧下さい〜
R君はちょうちょじゃなくてミツバチを作りましたよ!
ダンシングフラワーは上下に降るとぴょんぴょん踊ります
昨日から参加のKちゃん。楽しんでくれたかなぁ
みんなに会えて嬉しかったなぁ
Posted by うたたねみかん at 18:58│Comments(2)
│工作教室日記
この記事へのコメント
顔のあるチューリップはミツバチとどんな会話してるんだろ(笑)
Posted by yuzi at 2010年04月15日 20:25
y u z i さんへ
あはは!
本当ですね!
『おぅ、今年もいい蜜作ってるねぇ!(ミツバチ)』
とか!?(笑)ほんと、なに話してるんだろ〜?(笑)
あはは!
本当ですね!
『おぅ、今年もいい蜜作ってるねぇ!(ミツバチ)』
とか!?(笑)ほんと、なに話してるんだろ〜?(笑)
Posted by うたたねみかん at 2010年04月15日 21:10